fc2ブログ

26期 ロレ(旧姓:杉本)美紀さんからのメール

卒業生の皆様こんにちは。
ルーサランの会で事務局を担当しております
25期卒の杉浦です。
本日はヨーロッパのルクセンブルクに在住の
26期卒のロレ(旧姓:杉本)美紀さんより
メールを頂戴いたしましたので掲載いたします。

ヨーロッパ旅行、ヨーロッパ留学をお考えの皆様、
ロレ美紀さんが現地でお手伝いをしてくださる、とのことです。
ご予定のある方はルーサランの会へご一報ください。
また、ロレ美紀さんと直接ご連絡をとりたい方も
一度ルーサランの会へご連絡ください。
個人情報保護やいたづら防止の観点からこの場にアドレスを
掲載することは避けておきます。
よろしくお願いいたします。


(以下、ロレ美紀さんからのメール)
音楽部と聖歌隊に入っていた、26期卒業のロレ(杉本)美紀です。

パティシエになるために渡仏して、パリのル・コルドンブルーで勉強したのち、有名ホテルのレストランで研修。その後、日本に帰りたくない病(笑)で語学学校に通っているときに、たまたま出会ったのが主人です。フランス人でフランス料理のキュイジニエ(料理人)。パティシエとキュイジニエとちょっと違うものの、やっぱり同じ食の世界の人間。意気投合し、結婚。
今は5歳の男の子もいます。

現在ルクセンブルクという国にいます。フランス・ベルギー・ドイツに囲まれた小さな国です。
フランス語が公用語ですが、幼稚園で話されている言葉(この国の母語)はルクセンブルク語、小学校からはドイツ語の教科書で勉強、と、うちの子供にとっては大変ですが、小さい子は吸収が早いので、頑張ってほしいと思っています。

主人はとあるグループのレストラン2軒のシェフ(トップ)をしています。

私は専業主婦ですが、気晴らしに1か月に1度パリに出かけさせてもらっています。

お近くに来られることがあったら、お声かけしてくださいね。
(以上)
スポンサーサイト



37期生 後藤彩さん アメリカでご活躍中!

皆さん、こんにちは。
事務局の25期生の杉浦です。

今回は、アメリカ在住でご活躍されている37期生の後藤彩さんから下記のようなメールを頂戴いたしましたのでご報告いたします。

(以下、後藤さんからのメール)
ルーサランの皆様こんにちは。
37期生の後藤彩と申します。

私事で恐縮なのですが、日本のJETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)の番組に私が映りましたので是非見ていただきたいなと・・。

==
http://www.jetro.go.jp/tv/internet/

インターネットテレビ

特集 北米市場の販路拡大を目指せ! (2010年06月14日)
==
私は、2:00, 2:24, 2:40, 2:48, 2:54, 4:52,…のとこらへんに映っている髪が明るい、黒い洋服をきてるものです。

私がここで担当しているのは、Like-itという日本の会社です。
私の会社は、ディストリビューターという販売代理店です。
海外に進出したいが現地法人をもっていない日本企業のために、代わりにアメリカで海外のバイヤーに営業していくという内容です。Like-itの場合だと、Bed Bath&Beyondなどの大手企業にプレゼンしにいったり、こういった展示会に参加したりなどして営業活動しています。
基本の仕事はこんなかんじなのですが、その他、マーケティングもやっています。アメリカでの市場調査です。物の価格、流通などカテゴリー別に調べ、日本の商品がアメリカでどのようにしたら売れるのか?を徹底して調査してます。
私の会社名はミラデザインです。画像ではうちのBossも映ってます。

話が長くなりすみません。。。
もし、よかったら見てください。

では!

後藤彩

(以上、後藤さんからのメール)

我らルーサランの中には、海外でご活躍されている方が多数いらっしゃいます。
事務局としては、それらの方々と連絡をとり、ルーサラン会海外支部を作りたいな…なんて考えています。
皆様、ご協力くださいね。

ルーサランの音楽家 吉村龍太さんが映画の音楽監督に!

昨日(5月29日)より、全国公開がスタートした映画

「RAILWAYS~49歳で電車の
運転士になった男の物語」


(主演:中井貴一、制作:ROBOT、配給:松竹)ですが、

吉村龍太さん(28期生)が音楽監督をしております。

「ALWAYS~三丁目の夕日」を企画制作したROBOTが贈る、
大変心温まる優しい映画作品です。
お時間のある方は、ぜひご覧になってください!

そして周りの方にもぜひお勧めください!!

映画「RAILWAYS~49歳で電車の運転士になった男の物語」
http://www.railways-movie.jp/

吉村龍太オフィシャルサイト
http://www.ryutayoshimura.com/

オリジナル・サウンドトラックも絶賛発売中!
http://www.ryutayoshimura.com/disco/index.html

高校サッカー応援

ご無沙汰しております、第5期卒業の小林賢太郎です。

12月30日 国立競技場で、
「第88回全国高校サッカー選手権大会」の開幕試合が行われ、
兄弟校、九州のルーテル学院(熊本代表)が帝京高校(東京B代表)と対戦します。
応援に行ってきます。

<事務局より>
◎学院からも300名ほどの応援団が繰り出すようです。
 日本テレビでの放送もあるそうです。
 こちらでご確認下さい⇒日テレ放送予定

 同じルーサランとして、ぜひみんなで応援しましょう!

木曽路武蔵浦和店へ行こう!!

卒業生の皆様へ

こんにちは。
25期卒の杉浦(旧姓 横溝)です。
ルーサランの会の事務局のお手伝いもさせて頂いております。

本日は、同窓生がいる飲食店のご紹介です。

「しゃぶしゃぶ」でお馴染みの

木曽路 武蔵浦和店

には、28期?生(本人は途中で転校したそうですが)の

伊勢崎 太郎 くん

が店長をしています。

現在、店舗改装中ですが、10月22日(木)リニューアルオープンの予定だそうです。

是非、お近くの方、同級生の方、10月22日以降、行ってみてください。

行った際に

「伊勢崎店長いますか?ルーテル卒ですが!」

というと、いいことがあるかも・・・。

ね、伊勢崎店長?!