浦和ルーテル学院 同窓生通信
記事投稿は、ルーサランの会ホームページのトップページ「お問合せ」より事務局の方へお送りください。
初代校長 ロバート・エップ先生と私・・・
ルーサランの皆様
ご無沙汰しております。
第19期卒業のピースカー(旧姓:東海林)容子と申します。
早速ですが、現在ルーサランの会においてスクールフェア出展の為の写真集めをされていると伺いました。
私も2枚ばかり提出させて頂きます。
1枚目は現在私の家族です。

2枚目はルーテル学院(聖望学園のころですが)初代校長であられたロバート・エップ先生(左後ろ)です。

ルーテル学院を退職されてからハーバード大学で博士号を修得し、
現在は83歳になられました。
長年勤められたUCLAの教授を定年退職されてLos Angelesに
お住まいです。
主人の実家が車で約2時間離れた場所にあり、毎年夏休みに帰省
する際には足を運んでいます。
83歳とは思えない若さで毎日40分のウォーキングは欠かさず、一緒に歩く時には私も早歩きで歩調を合わせなければならないほどです。
ルーテル学院の初期卒業生(その頃は聖望学園?)の方々や先生方にエップ先生の近況報告としてお伝え出来れば幸いです。
またスクールフェアでの展示にお役立ていただければ幸いです。
第19期卒業
ピースカー容子(旧姓:東海林)
ご無沙汰しております。
第19期卒業のピースカー(旧姓:東海林)容子と申します。
早速ですが、現在ルーサランの会においてスクールフェア出展の為の写真集めをされていると伺いました。
私も2枚ばかり提出させて頂きます。
1枚目は現在私の家族です。

2枚目はルーテル学院(聖望学園のころですが)初代校長であられたロバート・エップ先生(左後ろ)です。

ルーテル学院を退職されてからハーバード大学で博士号を修得し、
現在は83歳になられました。
長年勤められたUCLAの教授を定年退職されてLos Angelesに
お住まいです。
主人の実家が車で約2時間離れた場所にあり、毎年夏休みに帰省
する際には足を運んでいます。
83歳とは思えない若さで毎日40分のウォーキングは欠かさず、一緒に歩く時には私も早歩きで歩調を合わせなければならないほどです。
ルーテル学院の初期卒業生(その頃は聖望学園?)の方々や先生方にエップ先生の近況報告としてお伝え出来れば幸いです。
またスクールフェアでの展示にお役立ていただければ幸いです。
第19期卒業
ピースカー容子(旧姓:東海林)
スポンサーサイト
26期 ロレ(旧姓:杉本)美紀さんからのメール
卒業生の皆様こんにちは。
ルーサランの会で事務局を担当しております
25期卒の杉浦です。
本日はヨーロッパのルクセンブルクに在住の
26期卒のロレ(旧姓:杉本)美紀さんより
メールを頂戴いたしましたので掲載いたします。
ヨーロッパ旅行、ヨーロッパ留学をお考えの皆様、
ロレ美紀さんが現地でお手伝いをしてくださる、とのことです。
ご予定のある方はルーサランの会へご一報ください。
また、ロレ美紀さんと直接ご連絡をとりたい方も
一度ルーサランの会へご連絡ください。
個人情報保護やいたづら防止の観点からこの場にアドレスを
掲載することは避けておきます。
よろしくお願いいたします。
(以下、ロレ美紀さんからのメール)
音楽部と聖歌隊に入っていた、26期卒業のロレ(杉本)美紀です。
パティシエになるために渡仏して、パリのル・コルドンブルーで勉強したのち、有名ホテルのレストランで研修。その後、日本に帰りたくない病(笑)で語学学校に通っているときに、たまたま出会ったのが主人です。フランス人でフランス料理のキュイジニエ(料理人)。パティシエとキュイジニエとちょっと違うものの、やっぱり同じ食の世界の人間。意気投合し、結婚。
今は5歳の男の子もいます。
現在ルクセンブルクという国にいます。フランス・ベルギー・ドイツに囲まれた小さな国です。
フランス語が公用語ですが、幼稚園で話されている言葉(この国の母語)はルクセンブルク語、小学校からはドイツ語の教科書で勉強、と、うちの子供にとっては大変ですが、小さい子は吸収が早いので、頑張ってほしいと思っています。
主人はとあるグループのレストラン2軒のシェフ(トップ)をしています。
私は専業主婦ですが、気晴らしに1か月に1度パリに出かけさせてもらっています。
お近くに来られることがあったら、お声かけしてくださいね。
(以上)
ルーサランの会で事務局を担当しております
25期卒の杉浦です。
本日はヨーロッパのルクセンブルクに在住の
26期卒のロレ(旧姓:杉本)美紀さんより
メールを頂戴いたしましたので掲載いたします。
ヨーロッパ旅行、ヨーロッパ留学をお考えの皆様、
ロレ美紀さんが現地でお手伝いをしてくださる、とのことです。
ご予定のある方はルーサランの会へご一報ください。
また、ロレ美紀さんと直接ご連絡をとりたい方も
一度ルーサランの会へご連絡ください。
個人情報保護やいたづら防止の観点からこの場にアドレスを
掲載することは避けておきます。
よろしくお願いいたします。
(以下、ロレ美紀さんからのメール)
音楽部と聖歌隊に入っていた、26期卒業のロレ(杉本)美紀です。
パティシエになるために渡仏して、パリのル・コルドンブルーで勉強したのち、有名ホテルのレストランで研修。その後、日本に帰りたくない病(笑)で語学学校に通っているときに、たまたま出会ったのが主人です。フランス人でフランス料理のキュイジニエ(料理人)。パティシエとキュイジニエとちょっと違うものの、やっぱり同じ食の世界の人間。意気投合し、結婚。
今は5歳の男の子もいます。
現在ルクセンブルクという国にいます。フランス・ベルギー・ドイツに囲まれた小さな国です。
フランス語が公用語ですが、幼稚園で話されている言葉(この国の母語)はルクセンブルク語、小学校からはドイツ語の教科書で勉強、と、うちの子供にとっては大変ですが、小さい子は吸収が早いので、頑張ってほしいと思っています。
主人はとあるグループのレストラン2軒のシェフ(トップ)をしています。
私は専業主婦ですが、気晴らしに1か月に1度パリに出かけさせてもらっています。
お近くに来られることがあったら、お声かけしてくださいね。
(以上)
| HOME |