fc2ブログ

新山の上学校宿舎が県建築文化賞準賞を受賞!

この程、浦和ルーテル学院学院山の上学校の新しい宿舎が、福島県建築文化賞の『準賞』を受賞致しました。本年は『正賞』が該当なしとのことなので、事実上の一等賞です!

 この喜ばしいニュースを<同窓生通信>でお知らせするのは、この建物の設計・管理を担当されたのが、同窓生である白滝章裕氏(11期=Topページの広告バナー参照)だからです!

img101-S_20090501134134.jpg
   <福島民報 12月24日付け(一面)>

 栄えある受賞を共にお祝いしつつ、同氏の今後益々のご活躍をお祈りいたします。(同窓会事務局)


スポンサーサイト



コメント

No title

すばらしいことですね。
おめでとうございます。

おめでとうございます。

おめでとうございます。
すばらしい建物ですものね。
そのストーリーをじっくりお聞きしたいです。
ぜひ、ブログで紹介していただけませんか?

ありがとうございます。

皆さんお元気でしょうか。

 山の上学校という素晴らしいプロジェクトに巡り会う事ができた白滝です。私を知るメンバーの方が少数派になりつつありちょっとさみしさを覚える今日このごろですが。

 山の上学校がとりあえず完成してから、はや2年になろうとしています。なぜとりあえずかと言いますと、建築は、特に山の上学校はいろんな人に使い込んでもらって、本当の完成であると思っているからです。

 5月6月の頃の新緑の時期、山桜の咲いている時期、10月11月の頃の紅葉の時季などは特に素晴らしいと思います。

 また山の上学校をベースにして、スキー、スノーボード、ハイキング、キャンプ、ゴルフ、テニス、釣り、温泉、などなんでもござれてかんじです。

 ルーサランの会の皆さん方にはぜひ、こんな事で使わせろとか、あんな事で使わせろとか、小沢事務長(私の同級生)に企画を持っていってはどうでしょうか。例えば小沢事務長に仲人になってもらって山の上で結婚式とか。小沢君には余計な仕事を振るなと怒られるかもしれないですが。

 ぜひルーサランの会の皆さんの手で山の上学校の施設に命を吹き込み本当の意味で完成させてあげてください。

 今後とも山の上学校をよろしくお願いします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)